 (Java appletは 利用出来なくなりました;)
      (Java appletは 利用出来なくなりました;)
    
使い方:
(※改訂箇所:
	  v4.9.2['15/07/04] javaScriptを別にしました。
	  v4.9.1['14/04/06] HTML5版を追加しました。

HTML5版です。
v4.9['13/01/20] cssファイルを別にしました。
	  「Normal / Curve」切替えボタンに変更しました。
	  v4.8['05/09/23] 音律データの読み込み(クラス)を別にしました。
	  v4.7['05/08/25] 周波数の計算方法を変更しました。
	  v4.6['04/01/27] S・M・Lで画面サイズが変更出来ます。
	  v4.5['03/06/01] テキスト画面の変更などの小改訂。
	  v4.4['02/01/03] 「参考の調律曲線」を無くし 
	  インハーモニシティ(サンダーソン氏の式)で計算を行う
	  「Normal / Inharmo.」切替えボタンに変更しました。
	  v4.3 うなりの表示の選択ボタンを加えました。
	  v4.0 参考までに
	  
	    ハープシコード、フォルテピアノ、クラヴィコード
	  『日本クラヴィコード協会』の「マレイ・バーバー(Murray Barbour)」著
	  「Tuning and Temperament」から 123の音律を引用させて頂きました。)
上段 [ 49 <..A> 0.0 ]テキスト表示: 現在選択されているキーの番号・名前・セント値が表示されています。
[ temper_a.tdf ]セレクタ: 音律データファイルを選択します。
[ mitteltonig ]セレクタ: 音律を選択します。(リストの最後に「Equal」(平均律)があります)
「:cent」セレクタ:増減させるセント値を
	  0.00110.0 の間から選択します。
	  「1.954」のスキスマ (Schisma)・「21.506」のシントニック
	  コンマ (Syntonic Comma = SC)・「23.46」のピタゴラス コンマ
	  (Pythagorean Comma = PC)の値を追加しました。
「-」「+」ボタン:選択したキーのセント値を増減します。
「<<」「<」「>」「>>」ボタン: 選択キーをオクターブ・1キーずつ上下します。
[ Normal / Curve ]トグルボタン: (※)[Curve]では サンダーソン氏の計算式の調律曲線が加わります。
 
      左側「 Grap. / Text 」トグルボタン:
	  グラフ表示とテキスト表示を切替えます。
	  [Text]では現在選択されているキー分の 周波数・
	  セント値(差分)・うなりの数(長3度・4度・5度・オクターブ)を
	  数値で表示します。
 
      「 AllKey / Octave 」トグルボタン:
	  [AllKey]では 88鍵分を表示します。
	  [Octave]では 現在選択されているキーを中心に
	  1オクターブ分を表示します。
 
      「x 2」ボタン: [Grap.]でグラフ表示する上下の最大値が ±25セント -> ±50セント -> ±100セントと変化します。
「Mj.3rd」「P.4th」「P.5th」「Octave」選択ボタン:
	  表示するうなりを選択します。
	  [Grap.]画面では選択キーの右側に長3度
	    (オレンジ色)・純正4度(黄色)
	  ・純正5度(シアン色)
	  ・オクターブ(緑色)のうなりの数
	  を棒グラフで表示し その長3度・4度・5度・オクターブ下の音程に
	  はそれぞれ うなりの数を棒グラフで表示しています。
	  うなりの数の最大値は画面右上に表示され 「x 2」ボタンで
	  [10] -> [20] -> [40] と変化します。
[Graph]では マウスの移動で 選択キーが
	  マゼンタから
	  緑に変わります。
	  (上下はどこでも構いません)
	  マウスのドラッグで上下に移動したセント値がそのキーに
	  加えられます。
	  マウスのクリックで 選択キーの 固定/移動が切り替わります。
例えば ピタゴラスの音律を作るとします。
 
    A=220Hzを基準にして 4度・5度をほとんどピュアにしながら最後に Eの
      4度を合わせたとします。
      その時 AEの5度は -8.879 のうなりを持ち Eは -21.493 セントになっ
      てしまいます。
      それは シントニック コンマ (21.506) にほとんど近く 次の 5度で
      ピタゴラス コンマ (23.46) に近付きます。
 
    
    
       
    AEの5度は -6.411 のうなりを持ち Eは -17.018 セントと 少なくなっています。
