クリストフォリからのピアノの解説 & 特許図版(多数)
ピアノの歴史解説とピアノフォルテのカラー写真(36機種) & 技術解説
ピアノアクションの図面(16機種) & 参考文献
副題「Its Story from Zither to Grand」が示す様にピアノの歴史解説
ピアノメインテナンス解説書(断線をつないで使用する方法などあり)
1971年第2版・ピアノの整調寸法表・ピアノメーカーなど
ドイツ語,英語,フランス語,イタリア語,スヱーデン語でのスタインウェイ GPの整調法
自動ピアノ全般の解説書
ピアノ構成論
サミュエル・ウォルフェンデン
東京 全國ピアノ技術者協會 1935年
ピアノ調律と関連技術
ウイリアム・ホワイト/全国ピアノ技術者協会:訳
音楽之友社 1954年
ピアノ調律・整調・修理の実技
竹内 友三郎
日本ピアノ総合センター 1975年
チェンバロの調律 -バッハのひびきを再現する-
ヘルベルト・アントン・ケルナー/郡司 すみ:訳
東京音楽社 1980年
アップライト 及び グランドピアノの構成
ヘルベルト・ユングハンス/郡司 すみ:訳
社団法人 日本ピアノ調律師協会 1981年
Fachkunde Klavierbau -ピアノの構造とその関連技術-
V.Laible/畠 俊夫:訳
東洋音楽専修学校 1991年
A Treatise on the Art of Pianoforte Construction
-ピアノ製作技術論-
サミュエル・ウォルヘンデン/国立楽器技術研究会:訳
エイデル研究所 1999年
楽器の科学
早坂 寿雄
電子情報通信学会(社団) 1992年
楽器の音響学
安藤 由典
音楽之友社 1996年
楽器の物理学
N.H.フレッチャー・T.D.ロッシング
シュプリンガー・フェアラーク東京 2002年
目で見る楽器の音
大蔵 康義
国書刊行会 2004年
もっと知りたいピアノのしくみ
西口 磯春・森 太郎 共著
音楽之友社 2005年